視野角は劣る

視野角は、私が他におすすめしているスマホ用VRゴーグルと比べると若干劣ります。
といっても8°少ないだけです。
視野角は、VR酔いにも影響すると言われていますが、この差でどのくらいの影響があるのかはわかりませんが、少しでもVR酔いは避けたいという方は他のものにした方がいいかもしれません。
格安のスマホ用VRゴーグル

2,580円(2018年6月10日現在、Amazonにて確認)
私がおすすめするスマホ用VRゴーグルの中では「EchoAMZ」と並び、格安の部類に入ります。
やはり、お金をかけて失敗したくないという方にとってはこのくらいの価格帯がちょうどいいのではないでしょうか。
最軽量

この画像にもあるとおり、軽いです。
カルビーのポテトチップス3袋分って、めっちゃ軽いですよね!
VRゴーグルって、首への負担が掛かるので、なるべく軽い方がいいんです。
このSAMONICは、私がおすすめしているスマホ用のVRゴーグルの中では最も軽いものになります。
長時間視聴しようとしている方で、首への負担が気になる方には強くおすすめしたいですね!
おすすめ度とスペック
おすすめ度とスペック
おすすめ度 |
|
---|---|
金額 |
2,580円(2018年6月10日現在、Amazonにて確認) |
視野角 |
112° |
ピント調節機能 |
あり |
対応機種 |
4.0-6.0インチのスマートフォン |
重量 |
約275g |
裸眼視聴のための視力 |
0.08以上 |
メガネ対応 |
非対応 |
Bluetoothリモコン |
あり |
最近のコメント